23日公開された鳩山内閣の資産平均額は1億4045万円と自公連立政権の歴代内閣とほぼ同水準だった。
ただ、実際は、14億円超の鳩山首相の資産が全体を押し上げているのが実情で、多くの閣僚は自公政権に比べて少ない資産額だった。
内閣発足時の資産平均額を比べると、鳩山内閣は安倍内閣(9136万円)、福田内閣(1億1695万円)は上回り、麻生内閣(1億4128万円)をわずかに下回った。
鳩山首相の資産が群を抜いているため平均額は高いが、1億円超の資産があるのは鳩山氏を含めて4人だけで、残る14人の閣僚が1億円未満にとどまった。
自公政権に比べて閣僚の資産が少ない傾向について、菅国家戦略相は23日の記者会見で、「今の民主党は、資産を親から引き継ぐ形ではなく、政治家になった人が多い」と分析した。地盤やかばん(資金力)などを引き継ぐ世襲議員が多い自民党とは異なり、民主党は官僚やサラリーマンなどから政治家に転身した議員が多い点を強調した。
象徴的なのは経済誌記者出身の長妻厚生労働相だ。家族も含めて、土地や建物は所有せず、株式もゴルフ会員権も持っていなかった。預貯金は3人の子供名義の郵便貯金のみで、厚労相は記者会見で「子どものために貯金したもの。(公開対象ではない)普通預金は多少はある」と苦笑した。
一方で、労組とつながりの深い閣僚が、かつて勤めていた企業や関連企業の株式を保有するケースも目立った。
平野官房長官は勤務していたパナソニック株(8000株)を保有していることについて、記者会見で「愛社精神だ。株を売買して利益を得るということは一度もない」と説明した。勤務していた東レ株(1万2100株)を保有する川端文部科学相も「研究開発に従事し、自分が作った製品もあるので、いい会社になってほしいと思った」と語った。
(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091023-OYT1T01096.htm
テーマ : 政治のニュース
ジャンル : ニュース