スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
世の中の出来事を書き留めます
先月28日のチリ大地震による津波被害で、県は15日、被災した漁業者らへの支援策をまとめた。(1)壊れた養殖施設の撤去費用の助成(2)金融支援が主な柱。県内の漁業被害が同日時点で約42億円と甚大なことから、(1)については補助率を過去の災害時の倍にした。
「予想以上に被害が大きい。財政は苦しいが、県の支援で速やかな復旧と海面域の安全を図りたい」。村井嘉浩知事は15日の記者会見で、支援策を説明した。
(1)は、海上で団子状に絡まった養殖イカダやロープなどを漁協や地元自治体が撤去する場合、その回収や運搬にかかる費用の3分の1を県が補助するというもの。今回の津波では、沿岸で約1万2千台の養殖施設が壊れるなど、かつてない被害に見舞われたことから、補助率を2006年秋の低気圧被害時の倍にした。
(2)は、融資制度の創設や既存の借金の返済猶予。融資制度では、施設の補修や更新に充てるための費用として、被害額の8割(上限1千万円)を限度に融資。通常、返済期間は7年だが、今回は10年に引き延ばすという。すでに06年秋の低気圧被害などで融資を受けている漁業者については、その返済期限を何年間か先延ばしするという。